このブログの記事は「中村真徳」が書きました。
はじめまして!株式会社アリスプランの中村です。
私は弊社で実際に運用しているのシステム(ロイテム)を用いて主に店舗型サービス業の会社様のサポートをさせて頂いております。
コンサルではなく、サポートという形です。何卒、宜しくお願い致します。
ロイテムを使ってもらうことで「優良顧客を育て、勝手にリピート率も単価も上がる!」という信念のもと開発を続けています。
今回は「予約のカレンダー連携はどうするの?」のQにお答えしようかと思います。
A・マスター管理>担当者>編集>カレンダー連携(下の方にあります)
こちらでURLを取得することができます。
利用するを押して頂き、コピーをしてから、必ず保存を押します。
けっこう多いのが保存をせずに画面遷移してしまうことが多いですのでお気をつけください。
「設定」 >「アプリ」>「カレンダー」と選択します。
「アカウント」>「アカウントを追加」とタップします。
次のいずれかを行います:
サービスを選択する: サービス(iCloudやMicrosoft Exchangeなど)をタップしてからアカウント情報を入力します。
カレンダーアカウントを追加する: 「その他」をタップし、「CalDAVアカウントを追加」をタップしてから、サーバとアカウントの情報を入力します。
iCal(.ics)カレンダーを照会する: 「その他」をタップし、「照会するカレンダーを追加」をタップしてから、照会する.icsファイルのURLを入力するか、「メール」から.icsファイルを読み込みます。
はじめまして!株式会社アリスプランの中村です。
私は弊社で実際に運用しているのシステム(ロイテム)を用いて主に店舗型サービス業の会社様のサポートをさせて頂いております。
コンサルではなく、サポートという形です。何卒、宜しくお願い致します。